炭素市場サミット2022:政策パネル - 5つのポイント

2022年7月1日
min read
商品は見つかりませんでした。

目次

カーボンに関する最新情報をお届けするニュースレターにご登録ください。

この記事をシェア

TL;DR

自主的な炭素市場が急速に拡大するにつれ、国際的な気候変動交渉や国内の政策・規制との接点がますます増えています。2022年炭素市場サミットの政策パネルでは、自主的な炭素市場と、気候変動やカーボンプライシングに関連する政策や規制との関係について深く掘り下げました。ここでは、ベン・ラッテンベリー(シルベラ、政策担当副社長)、デビッド・ハインズ(アデルフィ、アドバイザー)、ビアンカ・ギチャンギ(炭素市場に関する東アフリカ同盟、コーディネーター)のセッションから、5つの重要なポイントをご紹介します。

パネルセッションの模様はこちらでご覧ください:

1.ボランタリー炭素市場は政策立案者にとって未知の領域

自主的炭素市場(VCM)の歴史はコンプライアンス型炭素市場とほぼ同じですが、これまでVCMは、政策立案者にとって比較的量が少なく、ニッチな関心事であったため、ほとんど独自に発展してきました。「ここ2、3年で何が起こったかを見てみると、自主的な炭素市場が果たす役割への関心が高まり、また市場の規模が大きくなったことで、政策立案者が無視できなくなったのです」とデビッドは説明します。

政策立案者は、さまざまな種類の活動が国別目標(NDC)にどのような影響を与えるのか、グリーンウォッシングをどのように防止するのが最善なのか、カーボンクレジットと カーボンオフセットをどのように定義するのか、また、自主的な炭素市場はどのように機能するのか、誰が活動するのか、主張されていることが正しいのか、報告要件はどうあるべきか、といったより実際的な問題だけでなく、VCMについていくつかの懸念を持っています。

短期的には、プロジェクト開発者はホスト国の政策立案者に圧力をかけています。「プロジェクト開発者は透明性と信頼できる単位を強く意識しています」とビアンカ。この認可を信頼できるものにするために、政策立案者は新たな法的枠組みを必要としているのです」。

‍2.今後数年間、複数の政策が自主的な炭素市場を形成

国際的な政策や進行中の交渉は、さまざまな形でVCMに影響を与えそうです。歴史的に、VCMは国連の交渉がその権限を拡大し、ボランタリーな領域を規制し始めるのではないかという懸念を表明してきましたが、この懸念は見当違いです。第6条はVCMを規制するためのものではありませんが、VCMがコンプライアンス市場のために設定された規則や規制から間接的に(肯定的な意味で)影響を受けることはありそうです。

さらに、コンプライアンス市場がボランタリー市場に影響を与えるだけではありません。デビッドが説明するように、「新しい第6.4条機関は、自主的な炭素市場にサービスを提供する基準で何が起こっているかを検討し、そのベストプラクティスから学ぶよう明確に要請されました。ですから、一方通行ではなく、市場の2つのセクションの間でこのような形で非公式な影響が見られることを期待しているのです。"

特に、オフセットの利用がネット・ゼロ 目標により密接に関連するようになるにつれて、報告要件や透明性要件に見られるようになるでしょう。さらに、より多くのオフセットが公的な取引所で取引されるようになれば、特に消費者保護の領域において、金融市場規制の対象となるでしょう。 

3.国際的な政策決定は遅れているが、見通しは明るい

自主的な炭素市場の速いペースに慣れた人々にとって、国際的な進展はもどかしく遅く感じられるかもしれません。しかし、(6月のボン会議のような)会合期間中の作業が突破口につながることはめったにないものの、こうした会議は次回のCOPに向けて重要な土台を築くものです。今年のボン会議の特筆すべき点は、合意が広まったことです。「ビアンカは、「久しぶりに、各国がどのような会合期間中の作業を共同で行うかについて、実際に合意しているのを見ました。そしてここ数週間で、ようやく主要な人事が決定され、6.4条の基礎となるメカニズムの進展が可能になりました。「民間セクターにとっても、これは大きなニュースです。「多くの人々がさまざまな形でこのメカニズムに関与することになるでしょうから、早く立ち上げ、稼働させることができれば、誰にとっても良いことです」 ‍。

4.COP27では、自主的な炭素市場の進展は話題にならず

今度のCOPで合意しなければならないことはたくさんありますが、デビッドによれば、それは華やかなものばかりではありません。第6条が報告に依存していることを考えると、報告体制の整備は重要です。また、炭素クレジットのレジストリなど、インフラの整備についても進展が見られるはずです」。「COP27で注目すべきは、この2つのシステムです。「脚光を浴びることはないでしょうが、それでも重要な部分です」。

5.近い将来、自主的な炭素市場に関する指針と信頼がさらに高まることが期待されます。

炭素市場をめぐる議論や合意が進むにつれ、ホスト国が自国の国別目標(NDC)に貢献するカーボン・オフセット・プロジェクトのための強固なパイプラインを開発できるような法的枠組み、政策、規制がさらに整備されることになるでしょう。このような法的枠組みは、国やプロジェクト開発者が現在さらされているリスクを軽減し、プロジェクトの承認に対する信頼性を向上させ、排出削減量に対する所有権を明確にし、カーボン・オフセットの開発者と買い手の双方が、何を買っているのか、何を言うことができるのかを理解するのに役立ちます。法的枠組みだけでなく、ビアンカは、「コミュニティの利益共有を中心に据えた新しいモデルを採用するプロジェクトが増えることは間違いないでしょう」と言います。

自主的な炭素市場は、今後も重要な役割を果たすでしょう。

最終的には、VCMが成長し続けるにつれ、VCMはコンプライアンス市場とさらに密接に連携し、国内外の気候変動に関する議論においてますます注目されるようになるでしょう。

著者について

この記事は、私たちの組織で働く各分野のスペシャリストたちの専門知識と寄稿によるものです。

商品は見つかりませんでした。

市場をリードするエンドツーエンドのカーボンデータ、ツール、ワークフローソリューションをご覧ください。