The first year of Sylvera’s net zero target: challenges and opportunities

2024年10月10日
短時間で読めます
アイテムが見つかりませんでした。

目次

ニュースレターに登録して、最新のカーボン関連情報を受け取りましょう。

この記事をシェア

TL;DR

Net zero is the only plan for the world’s most pressing problem: fighting climate change. However,  action and investment into the net zero transition is nowhere near where it needs to be to avoid climate disaster. We want to change that – we want to see a world where climate strategy is corporate strategy. To build this, Sylvera’s mission is to incentivize investment in real climate action.  

私たちは、企業や国が最も重要な気候変動解決策への投資を促進し、真のネット・ゼロの進展を促進するための炭素データを提供しています。そのため、当社独自のネット・ゼロ目標を持ち、進捗状況と課題を透明性をもって報告することが重要です。 

Sylvera’s net zero commitments

In August 2023, the SBTi validated Sylvera’s net zero target, where we committed to:

  • 2030年までに、スコープ1と2の排出量を少なくとも42%削減し、スコープ3の排出量を2022年の基準レベル以下に削減します。
  • 2035年までに、すべての排出量(スコープ1、2、3)を少なくとも90%削減し、残りは中和します。

毎年、残存排出量に対処するため、私たちは完全性の高い炭素クレジットを購入し、償却することを約束しました。 

2023年概要

目標を達成するため、私たちはネットゼロ委員会を設立し、エネルギー使用量の削減や、より意識的で持続可能な移動の実現などのイニシアチブを主導しています。1年経った今、私たちは自らの排出量とその対策について報告しています。

2023年の排出量は、3つのスコープ合計で951.27 tCO2eとなりました: 

  • スコープ1:0.08tCO2e(2022年は1.39tCO2e)
  • スコープ2:50.79 tCO2e(2022年は27.04 tCO2e)
  • スコープ3:900.4tCO2e(2022年は784.48tCO2e)

全体として排出量は約17%増加しました。スコープ1の排出量は削減されましたが、これは主にフィールド・データ・チームの燃料消費を減らすための意図的な努力の結果です。しかし、今年は事業とチームの成長に伴い、出張が増え、オフィススペースが拡大し、顧客が増え、データ処理量が増えたため、スコープ2と3の排出量が増加しました。 

減らす...

ESG_VCのデータによると、2024年にネット・ゼロ目標を設定する予定の新興企業は5社に1社で、2023年にすでにネット・ゼロ目標を設定していた企業はわずか8%でした。この数字は数年前の5%から増加したとはいえ、まだ先は長い。しかし残念なことに、SBTiの中小企業向けルートは、成長段階の企業にとっては困難なものです。 

For a business the size of Sylvera, the SBTi only offers an SME route, which requires a 42% scope 1 and 2 reduction by 2030. With 2022 as our base year, only two years after starting out, and lofty ambitions as a high-growth tech company, we knew those would be difficult targets to achieve. 

しかし、私たちの排出量の伸びは事業全体の伸びを大幅に下回っており、今後数年間で排出量を絶対的に削減できなくても、そのような成長を続けることを目指しています。 

...そして投資。

排出量を削減できない場合は、評価の高いプロジェクトの炭素クレジットを投資しました。2023年の排出量には、以下のものが含まれます: 

  • Katingan(格付けAA)の1500単位(2019年ヴィンテージ)。
  • Mataven(格付けA)から500クレジット(2018年ヴィンテージ)。

私たち自身の投資については、カーボン・ジャーニーの初期段階でお客様にアドバイスしている方法と同様に、クレジットへの投資に取り組みました。私たちの基準は以下の通りです: 

  • 評価の高いプロジェクト・デベロッパーによるAランク以上のプロジェクトからの引退のみ 
  • 複数のプロジェクトが利用可能な場合は、コベネフィットの高いプロジェクトに最適化します。 
  • 将来発生する損失に備え、貢献度を最大化するため、残存排出量以上の退職を目指します。
  • プロジェクト・タイプの多様なポートフォリオを目指し、利用可能な場合は除去クレジットを活用 
  • グローバル・サウスからの購入を目指して 
  • デベロッパーからの直接購入を目指します

これらのパラメータは、1回の購買サイクルですべて達成できるわけではありません。必要なクレジットを適切な時期に適切な価格で見つけることは困難です。そのため、コネクト・トゥ・サプライをはじめとする独自のツールを活用し、希望するクレジットの供給先を探しています。 

前進

最終的には、可能な限り排出量を削減し続け、削減できないものには投資して対処していく必要があります。来年、私たちのネット・ゼロ委員会とビジネスは、航空機の利用を減らすことから、スコープ3の排出量を減らすために独自のネット・ゼロ目標を持つ業者を選ぶことまで、目標達成に近づくための新しい方法を見つけることに全力を尽くします。 

私たちのチームに参加し、世界的な大企業がネット・ゼロ目標を達成するのを支援することに興味がありますか?私たちは採用活動を行っています!採用情報ページをご覧ください。

著者について

この記事では、当社組織内で活躍する各分野の専門家たちの専門知識と貢献を紹介しています。

アイテムが見つかりませんでした。

市場をリードする一貫した カーボンデータ、ツール、ワークフローソリューションをご覧ください。

企業がカーボンを活用して、どのように市場戦略を構築しているかをご紹介します。