目次

ニュースレターに登録して、最新のカーボン関連情報を受け取りましょう。

この記事をシェア

TL;DR

Sylvera誇り

At Sylvera, our Diversity, Equity, and Inclusion (DEI) Committee’s overarching mission is to ensure all our employees feel valued, appreciated, and comfortable bringing their whole selves to work on their terms. We want employees to know that all aspects of their identity are accepted and celebrated. During Pride Month, we’ve focused on learning about and discussing gender identity and sexual orientation.

SyLGBTQ+

These employee-led discussions have been primarily made possible by our SyLGBTQ+ Employee Resource Group (ERG), which was Sylvera’s first ERG formed in November of last year. SyLGBTQ+ serves as a network and a resource for LGBTQ+ employees fosters general awareness of LGBTQ+ employees and their contributions and serves as an advisor to the People Team for LGBTQ+ related issues.

ERGは尊重と祝福の原則に基づいて設立されました。私たちは、すべての人の声が聞こえるだけでなく、増幅され、力を与えられる安全な空間を作るよう努めています。

SyLGBTQ+のあるべき姿についてのブレインストーミングの回答。

私たちのクィアネスを祝うことの一部は、それを他の人たちと分かち合い、会社全体を安全な空間にすることです。このことを念頭に置いて、私たちは全社的なクイズを企画しました!

SyLGBTQ+主催のハイブリッドイベント「SyLGBTQuiz」に参加した社員たち

SyLGBTQ+ ERGのメンバーは、今月、社内のメンバーやそのアライにとって最もインパクトのあるディスカッションのテーマや形式を決定しました。その結果、従来から社員間の有意義な会話や交流につながっている読書会を開催することに決定しました。また、LGBTQ+のアイデンティティと気候の交差点について外部の視点から意見を聞くために、気候変動分野のノア・マックイーン氏をゲストスピーカーとして招きました。

プライド月間の取り組み

今月のブッククラブでは、『Life Isn't Binary:メグ=ジョン・バーカーとアレックス・イアンタフィの著書です。本書は、性自認と性的指向の(非)二元性についての貴重な洞察を与えるだけでなく、私たちの人間関係、身体、感情、幸福、アイデンティティの感覚に関する二元的思考の重要な問題を取り上げ、それに挑戦し、より二元的でない、両方である、あるいは不確かな方法で考えるための実践的な方法を提示しました。

参加者は、二項対立的な考え方がもたらす有害な影響や、二項対立の間に存在する人々に対する社会の見方、アイデンティティの複雑さや交差性について話し合い、メディアで十分に表現されていないグループの例を取り上げました。

プライド月間ブッククラブ参加者の一部

本書に加え、私たちのチームは、主流メディアで描かれることの多いステレオタイプを超え、LGBTQ+の個人と経験をうまく表現している映画やその他のメディアの共同リストを作成しました。LGBTQ+の定義や歴史とともに、これらのお薦めは、成長中のDEIラーニング・ハブ内で、すべてのシルヴァー人がアクセスできるようになっています。

私たちのチームは、Heirloomの共同設立者兼研究責任者であるノア・マックイーン(they/them/he)と、ペンシルバニア大学クリーンエネルギー変換研究所の博士候補生であるマックス・ピシオッタ(they/them/he)とのファイヤーサイドチャットにも参加しました。ディスカッションでは、気候変動におけるクィアであること、職場文化の形成、トランス・コミュニティとの連帯、変革の担い手であることなどが交錯しました。

ノア・マックイーンとマックス・ピシオッタが登場したファイヤーサイドチャット「Queering Climate」。

継続的なコミットメント

At Sylvera, we understand that the journey toward inclusivity and equity must be ongoing and not limited to Pride Month.

“It means a HUGE amount to the whole leadership team that Sylvera is a space where everybody feels not only safe, but CELEBRATED for bringing 100% of themselves to work." - Samuel Gill (he/him), Co-founder and President

Each month, with help from our DEI committee and our ERGs, we focus on a relevant topic to educate ourselves and make Sylvera a safer and more accessible place for everyone, regardless of their gender, sexuality, race, ethnicity, and ability. We are committed to taking concrete action to do so, including an upcoming employee-initiated learning session about being a better ally to minority groups.

著者について

マルコ・ポポヴィッチ
Ratings Production Analyst - IFM

Marko is a Ratings Production Analyst on the ratings production team. He's a language enthusiast with a master's degree and a bachelor's degree in Japanese studies. Prior to joining Sylvera, he worked in due diligence and has taken part in various events as an organizer, interpreter, and coordinator.

Vitor is the Head of Design at Sylvera. He holds a master’s degree in Digital Management from Hyper Island and has designed data-related platforms in the fashion and video game industries. Vitor strongly believes that design plays a vital role in bringing clarity to make better decisions, increasing confidence to take action, and ensuring that our choices drive positive climate impact.

市場をリードする一貫した カーボンデータ、ツール、ワークフローソリューションをご覧ください。

企業がカーボンを活用して、どのように市場戦略を構築しているかをご紹介します。